|TOP| |
BMW Motorcycle Owners Club |
こちらへ |
皆様のツーリングや街角で見つけた珍しいバイク、その他の気に入った写真を送ってくだされば掲載いたしますのでどんどん送って下さい。ただし、風俗秩序に反するするものは個人的には歓迎(^。^)ですけど、管理人の判断によっては掲載いたしませんの でご了承ください。(容量上、掲載させていただく写真は2,3点までにさせていただきます) |
本州最北東端「尻屋崎」(青森県) 9月2日(横浜の中島) |
細野高原(伊豆半島) 11月18日(横浜の中島) とある雑誌で見つけた稲取の山奥にある、すすきの原生で有名な「細野高原」 頂上までの道は急坂、急コーナーの連続で、それに狭い。やっとの思いでたどり着くと、その風景は絶景でした。 伊豆には何度も来ていますが、こんなポイントがあるとは知りませんでした。 |
神の子池(北海道) ノム 2011年6月5日 今週末は今シーズンになって初めてのツーリング日和となりました。 そこで、予てから行ってみようと思っていた神の小池に向かって昨日朝6:30にR50/2で出発、途中オンネトー、弟子屈を過ぎてR243を走り、虹別から道道885号線、養老牛から道道150号線に入って、裏摩周湖を見てまた150号線で6km、神の小池の案内から2kmの砂利道をそろ〜りそろ〜りと走ると行き止まりが神の小池となります。 神の小池は摩周湖の伏流水からできていて、その湧水のところだけがエメラルドグリーンとなっています。道内の方も余り訪れたことがないという希少なスポットです。 |
福島ツーリング 5月28日〜29日(横浜の中島) 5月下旬、、某旅行会社のツーリングで福島県あだたら高原「岳温泉(だけおんせん)」で一泊してきた。 28日は午後からは曇りだったものの、29日は一日どしゃぶり!! その中を、帰りに「いわき」の親戚を尋ねる途中、常磐道を降り6号線で海岸線を北上し、福島第一の規制区域まで行こうと思ったが、あいにくの雨、こちらは、車と違って生身の身体、何か異様な恐怖を感じ、福島第一40km手前の道の駅「よつくら港」の所で断念しました。 その四倉港は津波のため壊滅状態で、道の駅も外観はかろうじて保っている状態であったが、店内は仮設の売り場で何とかオープンしていました。 道の駅前の信号は点いていないし、目の前の民家もそのまま放置されているのが何軒もあり、それらの瓦礫もあちこちに積まれていて悲惨な状態でした。 参加された地元の方から、「是非、実態を知って欲しい」ということで、いったわけだが、やはり、映像で見るのと違い、言葉にならないほど、津波の凄さ分かりました。 |
|
後ろは道の駅「よつうら港」 |
四倉漁港 |
2011年新春初走りツーリング 2011年1月3日〜4日(横浜の中島) 恒例の伊豆初走り、箱根の山は雪ということで、海老名→熱海→城ヶ崎海岸と海岸線を走り修善寺を抜けていつもの宿「PDフライ」に一泊してきました。1日目は曇り空でしたが、2日目は綺麗に晴れ赤富士も拝めました。 朝、戸田の海岸に散歩に出たら、砂浜がピンクに染まっている?良く見ると、あの桜エビ!!それもピンピン飛び跳ねているではありませんか!潮が退く際に取り残されたようだ。後で桜エビ屋にて聞いた所、普段は深海にいるので珍しいと驚いていました。異常気象を招いている「ラニャーニャ現象」のせいか、それともマヤ伝説の「2012年に人類が滅亡説」か「東海大地震」の前ぶれか!!ともかく次回はクーラーボックスを持っていく様にします。 |
|
箱根駅伝に遭遇し反対車線にて応援!!目の前を早稲田をトップに走り去って行きました。 | 戸田の海岸に打ち上げられた「桜エビ」延々と続いていました。 |
宿から撮った赤富士です。↓「富士の見える宿」ピーディーフライリゾートハウス↓ http://www.sam.hi-ho.ne.jp/izupdfly/ |
2010年海外ツーリングの宴 2010年10月30日〜31日(横浜の中島) |
|
梅ケ島キャンプ場にて、テントを張る頃に雨も上がってきた | 賀曽利さんとガッツポーズ!!私が手に持っている本は賀曽利さん著書「バイクで駆ける韓国3000キロ」でサインしてもらいました。 |
日本のチロル 2010年8月(横浜の中島) 南アルプスに友人とキャンプに行って来ました。泊まったところは、クラブツーでも行きましたが、標高1900mの「しらびそ高原」です。夜半は結構寒くシュラフにくるまって寝ましたが満点の星が見え最高でした。ところが、下界に下りてくると、何という、暑さっ!!行きは東名、帰りは中央でしたが、その中央では37.5度!!走っていても熱風!!その中を二日間で800kmほど走りましたが、人間バテバテの熱射病状況!しかし、45年前の窮車R60は何とも無かったように、乱れることなくアイドリング!!脱帽です。 |
||||
|
北海道支部便り 2010年5月(ノム) 北海道より、ビュースポットをお届けしていきます。写真は5月の末に行った大空町東藻琴芝桜公園です。 |
|
まぼろしの滝 2010年5月8日(前野) | |
この滝は、樽滝と言って毎年5月8日年に1日だけ現れる幻の滝だそうです。 私も話では聞いていたのですが行ったのははじめて。 当日は写真仲間と前橋を午前2:15に出発し、十日町松代・松之山・北竜湖を撮影して滝に入りました。 帰りは志賀高原を回って楽しい一日でした。 |
|
|
|
|||||||||||||||
戸田・「出逢い岬」にて | |||||||||||||||
もっと写真を見る→こちら | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
日帰りツーリング 2009年7月20(横浜の中島) | |||||||||||||||
20日海の日に御殿場→山中湖→宮ヶ瀬ダム→道志渓谷と250kmほど6台で走ってきました。写真はライダーのメッカ?(左側写真は宮ヶ瀬ダム駐車場に..)。18日は友人子息の結婚式のため、残念ながら、「みちのくミーティング」に参加できませんでしたが、その結婚式は一切祝辞など無しの「劇場型結婚式」で若い人のバイタリティーと感動を味わいました。(右側写真..) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
上海紀行 2009年6月25日〜28日(横浜の中島) 上海は来年、万国博覧会が開催されるということで、ビルも道路も工事のラッシュでした。左側の写真(ちょっとガスってますが)は通称「上海ヒルズ」の展望台からの下界です。なんと、その高さは492m。中央に見えるテレビ塔も467mあるらしいのですが眼下に見えます。その展望台は全面ガラス貼りで結構ビビリました。右の写真は上海のバイク風景です。殆どが原チャリで大型車は皆無。また、その殆どが電動バイク(マフラーが無い!)です。ガソリン車は少数派で、これには正直驚きました。日本も近い内にそうなるのではないでしょうか。 蘇州市(留園→寒山寺→山塘街→刺繍研究所)、上海市(豫園→豫園商城→上海ヒルズ→上海博物館→魯迅記念館→多倫路文化名人街→上海雑技団) . |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
R100RSクラブ第5回ミーティング 2009年4月5日(静じい) 初めて参加した R100RS ミーティング 一番新しい1992年から 一番古い1977年 OHV 1000cc。 BMWで一番初めのリッターバイク。 今でもこの鎧武者は 元気に走っていますね〜ライダーはさすがそれなりのご年配のおじさんが多かった 平均年齢を引き上げて居る、じじい の参加で それがさらに! でも愉しい1日でした。 静じいさんのブログ「バイクの仲間達」→こちら |
|||||||||||||||
|
1,000円高速 2009年3月28日(横浜の中島) 今日から、いよいよ1,000円高速の始まりです。早速、先日取り付けた窮車60のETCテストも兼ね走ってきました。東名はさほど混んでいなかったが、午前9時頃に海老名SAに到着すると駐車場は、ほぼ満車。それに、あちこちに報道各社がカメラをかまえインタビューしていました。折角だから、秦野中井まで走り、ヤビツ峠→宮ヶ瀬ダムと丹沢を回り(ヤビツ峠、雪が舞ってました)、ラーメン食べて帰ってきました。このラーメン屋、厚木の山奥なのに行列が出来る人気店。正直、ビックリです。興味のある方は一度行ってみてください(^^♪ ■ZUND-BAR(ズンドバー) http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14000184/ |
|
小田原の曽我梅林 2009年2月1日(横溝) 昨年の8月に右足頚骨を骨折してしまい、しばらくバイクに乗れない生活が続いておりました(涙)。 昨日は近場ですがリハビリを兼ねて、小田原の曽我梅林までプチツーリングしてきました。早咲きの種類は、けっこういい感じに咲いてましたよ。 |
新春初走り!! 2009年1月3日〜4日(横浜の中島) 有志にて伊豆まで毎年恒例の初走りに行ってきました。10時に海老名SAを出発し、富士山を右手に見て、小田原厚木道路より135号を走り、伊東で昼食。その後は修善寺を抜け、戸田に一泊。二日目は沼津港で「桜海老のかきあげ」を食べ、東名で帰ってきました。両日とも天気は最高でしたが、二日目は雲が多く富士山が拝めなかったのが残念でした。【コース】3日・海老名SA→伊東(ふじいちで昼食・デザートはスイートハウスわかばでソフトクリーム)→修善寺→戸田・宿泊(P.D-FLY RESORT HOUSE)→4日・沼津(喫茶店・あずみ野)→沼津漁港(かもめ丸で昼食)→沼津IC |
|
「だるま山高原」にて | 「P.D-FLY RESORT HOUSE」にて |
もっと写真を見る→こちら |
オフロードツー参加!! 2008年3月30日 (町田のフクダ) 霞ヶ浦周辺の田園を走るオフロードツーに参加してきました。帽子の方が主宰者のまつもとさんで大変おだやかな方。ビッグオフ車の初心者にライディング技術の場をという理念で2006年から開催、愛車はKTMとHP2。参加車20台ほとんどがBMでしたが、日本では希少といわれる緑のトライアンフ990(?)をはじめてみました。流麗・品格のあるバイクでした。 それにしても霞ケ浦はホントにでかいですね。 |
|
|
ラスベガスにて 2008年2月8日〜15日(横浜の中島) 2年ぶりのアメリカでしたが、その時はメチャクチャ景気良さそうでしたが、今回はそれよりは悪そうだなと言う感じがしました。でも、ラスベガスではビル建設ラッシュみたいだいし、アメリカのパワーの凄さを感じました。 バイクは日本でもそうですが、アメリカでも街中でめったに大型(小型も)バイクに出会うことはありません。滞在中5〜60台のバイクを見かけましたが、そのうちBMWは4台だけでした。添付の写真はその内の一台でラスベガスでのファッション展示会会場駐車のR1200RTです。私が感じたことは、以前よりハーレーを見かけることが多く、独特な排気音によく出会いました。それに引き換えBMWはともかくスーパー国産車は殆ど見かけませんでした。昔はホントにここアメリカと言うくらいにハーレーを見かけることがありませんでしたが、今はポリスもハーレー使っているし、愛国心に目覚めたのでしょうか?(数値的なものは調べていませんが)左の写真はラスベガスにある「ハーレー ダビッドソン カフェ」です。 |
|
西伊豆・戸田港にて 2008年1月5日〜6日 毎年恒例の、新年伊豆半島ツーに行ってきました。今年も天気に恵まれ富士山も綺麗に見えました。写真は、宿泊先の部屋より激写!!本当に富士山はいつ見ても偉大ですね。コースは5日・海老名SA→伊東(ふじいちで昼食)→西伊豆スカイライン→宇久須→戸田・宿泊(P.D-FLY RESORT HOUSE)→6日・沼津(喫茶店・あずみ野)→清水・蒲原(よし川)→富士IC(横浜の中島) もっと写真を見る→こちら |
|
イタリアにて 2007年9〜10月 ひと月半ほどイタリアに行っておりました。念願のトスカーナの丘陵をスクーターでソロツーができ感激でした。 イタリアでは圧倒的にスクーターが多く、バイクは全くマイナー、BMはちらほら、ドカはほどんどみませんでした。写真丘の上はモンテプルチャーノの村(ワイン・チーズの名産地)です。 イタリア国内ではバスと鉄道でほうぼうに移動、またいろいろな人との出会いがあり得難い経験ができました。 (フクダ) もっと詳しくは→こちら |
|
|
日本海へ沈む夕陽 |
新潟・寺泊海鮮ツーリング 2007年10月6日〜7日 新潟県・寺泊まで海鮮ツー(窮車4台、R100RS2台)に行ってきました。関越自動車道「高崎IC」で降りて下道で新潟まで走りましたが、途中、温泉(切明温泉)にも入れ満足のいくものでした。このコースはお勧めです。 (横浜の中島) |
国道292号、志賀草津高原ルート標高2,100m地点。天気は良かったがさすがに気温は低く結構寒かった。 もっと写真を見る→こちら |
|
|
|
北の国から 2007年7月15日(横溝) 皆様、こんばんは! ただ今、北海道に走りに来ています。13日に函館入りし、今日で3泊目です。記念に1枚アップさせてくださいm(_ _)m。写真は、知床五湖に向かう高原ワインディングロードです。 |
|
2&4@グッドオールデイズ 2007年4月30日(横浜の中島) 真夏日にとなった30日に「ツインリンクもてぎ」に行ってきました。往年のレーシングマシンが集まり、我がクラブ員の茂木(もてぎ)さんも、CB750改のモンスターマシンにて参加。暑い中あっちこっちと動き回りましたが、一番嬉しそうなの人達は、自分の愛車で参加されている方達だったようで、皆さん、楽しそうに走っていました。 【左写真】スタート風景 【右写真】疾走する41番茂木さん |
もっと写真を見る→こちら |
|
第34回東京モーターサイクルショー 2007年3月30日(千葉の鈴木) モーターサイクルショーを見にビックサイトに行って参りました。普通に見に行っては混んでるわ,なかなか見れんわで自由に歩き回るのも ままならないが,一般入場の前のオフィシャルタイムのチケットだった ためゆっくりと見て回ることができた。 2年前に比べいくぶんか会場が狭くなったかなと思いつつ,ハーレー とグッツイーのブースが目に入る。相変わらず海外メーカーは元気がよ く,それに比べて国産メーカーの元気のないこと、モーターショーだから,未来を感じさせてくれそうな参考出 品の車体が見たくなった。いいバイクを作っているのはわかるのだが, なんか現実的で近所のショールームを見ているのとあまり変わらない気 がする。 さてそうこうしているうちにBMのブースにやってきた。2年前、私はKシリーズの進歩に感心したが今年はKでも RでもなくFシリーズの充実が目立つ。新しいユーザーの開拓にか なり真剣という感じがする。 そのうちR60調のボクサーが出 たりすればおもしろいかもしれないと思うのはわたしだけか。 今回連れて行っていただきました高橋会長、ありがとうございまし た。楽しい一日がすごせました。 ●第34回東京モーターサイクルショーについては→こちら |
|
|
|
秋田の紅葉 2006年11月 ムラオカさんより、紅葉の写真が送られてきました。あまりの見事さに全面掲載です。皆さんもご堪能ください。 |
|
|
|
「ミシマ号」の里帰り 2006年10月6日〜7日(横浜の中島) 1950年頃に10,000台ほど生産されたミシマ号。岩手の所有者「愛輪塾」小船さんより三島商工会議所60周年を機に静岡県・三島市の丸善工業株式会社(当時はミシマ軽発工業)寄贈されることになり、その記念式典に同行させていただきました。ミシマ号も里帰りが出来てさぞ喜んでいると思いますが、三島商工会議所の方々や小船さん、倉林さんには大変お世話になり本当に有難うございました。 私は三島の町は初めてでしたが、富士の湧き水があちこちにあり綺麗な町でした。異業種交流会の皆さんのお話もためになり、これからも、大いに発展されることをお祈りしております。 |
|
東名海老名SA、普段はバイクでいっぱいだが、台風襲来で 雨風強く我々2台だけでした。(というより馬鹿が二人だけ) |
三島商工会議所60周年イベント会場、 当日はドピカーンの良い天気(三島商工会議場にて) |
「ミシマ号」当時ホンダと肩を並べる程の生産台数だった。 ミシマ号については丸善工業(株)のホームページへ |
左より、中島、奥本さん、寄贈者の「愛輪塾」小船さん、 丸善工業(株)社長・諏訪部さんとお孫さん。 |
たぬき参上 2006年9月22日(朝霞の高橋) 最近のテレビなどで山から猿や熊など下りて来て作物など被害が出ている様子で地元の方々は大変みたいですね。 他人の事と思いながらおりましたら近所の方々から、狸が自宅に住んでいるのではと言われ注意しておりましたら夜行性の狸が昼間にも確認できました。地球の環境が変つたかなと思つております。小さい庭に1968年のBMW2000CSクーペが草薮の中にサビサビでおりますが、その車の下に居るのかな?けもの道も見たいものであります。 親と子供ずれの三匹が居るみたいですが、近所の人の話によると夜になると近所を回つて居るみたいで、先日隣の方が昼間撮影に成功しました。※自宅に住みついているというのはすごいですね。 |
|
トライアル世界選手権シリーズ 第4戦 2006年6月3日(横浜の中島) 「ツインリンクもてぎ」で行われた世界選手権トライアル観戦に行ってきました。観戦は今回で2回目であるが、今年のコースは難易度が高そうで、こんな所、バイクで走れるわけがないなどと思っている我々の目の前で、世界のアスリートは次々とクリーンを連発し、観衆から拍手が沸き起こる!トライアルの良いところは、選手たちを間近に見られ一体感になれるところでもある。 初日(3日)は、2004年世界チャンピオンの我らフジガスこと藤波貴久は残念ながら4位となってしまった。やはり、2ストから4ストへの乗り換えで、まだ熟成されていなからであろうか?優勝は若干19歳のアントニオ・ボウ(スペイン)だった。 |
|
この急斜面コースは難易度が高かった。 |
7年連続(97〜03)世界チャンピオン「ドギー・ランプキン」 |
大丸太越えコースの「小川友幸」、見事にクリーン! |
林間コースにトライ中の「藤波」 |
2006年5月28日(横浜の中島 MULTIPLEX(マルチフレックス) 今年で4回目らしいが、お台場に特設スタジアムを設け、次から次へと繰り出されるバイクのレースというよりショーを見てきました。今、流行りのMOTO-1から華麗なるジャンプでのフリースタイルモトクロスなど結構迫力ありました。 観客を見渡すと、それなりの若者集団ばかりではあったがオヤジィーも楽しめる一日であった。ただ、バイク用の駐車場は無料ではあったが、ぬかるみの所は無いんじゃない!一応バイク主体のショーだから、駐車場も気を使って欲しかったな・・ http://www.multiplex.jp/index.html |
フジテレビを背景にスーパースライド |
|
空中で技を競うフリースタイルモトクロス |
KTMでのジャックナイフ、何と半袖でのパフォマンス!! |
2006年5月2日(横浜の中島) 左の写真、よ〜く、見てください。何かが、変でしょう?気付きました? そうです、ナンバーが一緒なんです。 それに、登録地は当然ちがいますが、左が私のR60、右側が日野の古溝さんのR60で車種まで、何と!一緒なんです。ついでに、車検月も一緒。こんなこと、あるんですね・・・ ナンバーだけだと、同じものを見かけたことはあるかもしれないが、車種まで一緒、それも旧車で登録はお互い20年前で知り合いになったのは数年前!運命の出会いを感じます(そこまで、大げさでないか) 古溝さん、これからも宜しくです。 |
2006年4月5日、6日(町田・福田) 桜ツーリング 春の気配に誘われて、妻とサクラ三昧です(タンデム)。 中央自動車道「須玉」で降りてまず神代桜(樹齢2000年!!)、下って52号線「大法師公園」のさくら100選、下部温泉で一泊し身延山久遠寺の大シダレ桜(樹齢400年!)でした。 いずれも朗々と咲き誇り、途中の山々に点々と咲く山桜や道中富士川沿いの桜並木もうれしく思われ、日本の春を満喫させて貰いました。 ※桜の雑学辞典は→こちら(管理人推薦) |
大法師公園 |
|
身延山 |
神代桜(じんだいざくら) |
第33回東京モーターサイクルショー 2006年3月31日(横浜の中島) 今年も、行ってきました。BMWブースの内容はパリショー等(当然、見に行ってはないがネットなどで見た感じ)と殆ど同じで目新しさは無かったが今回の私の目当てはHP2、その他では販売予定の800ccのF800S、パラレルツィンが日本でどこまで受け入れられるかが楽しみだし、排気量がアップしていくなかでのミドルクラスの登場は嬉しいものだ。でも、ミドルクラスでボクサーエンジンで出して欲しかった・・・(売れないんだろうな)。モーターサイクルショー→こちら 私個人としては、今回は車で行ったので、その駐車場横で行われていた試乗会見てた方が楽しかったな。国産、外車の殆どのメーカーが試乗されており、その、ライディングスタイルや排気音(モトグッチなど良い音してました)など見てるだけでも最高でした。やはり、バイクは走っててナンボですね。ちなみに試乗で人気が高いのはホンダ『CBR1000RR』とドゥカティ『Superbike749s』だそうだ。 友人M氏が「ベンデービス」ブランドにてバイクウェアーを企画・デザインしたものが出品されていたが、今までに無い街着としても着れるバイクウェアとして爆発的ヒット間違いなし(^^) |
|
BMW HP2 |
BMW F800S |
試乗会模様 |
ベンデービス・ブース |
2006年2月25日(前橋・前野) 今月はツーリングが無かったので。体力増進に谷川「一の倉沢」にスノーシュー履いて写真を撮りに行ってきました。天気も良く最高でした、でもまだ筋肉痛。 冬山は怖いので水上町観光協会が主催している スノーシューツアーに参加し、山岳ガイドさんがついて安全で初心者でも歩けるコース設定になっています。往復約9kmです。 右の写真は雪崩後の風景です。 |
2006年2月20日(管理人・中島) 掲示板にボストンの方よりカキコミもあり世界のBMW好きな方にHPをご覧になってもらっているのは嬉しいもので、ありがとうございます。 先日、私の友人1200GS乗りのH氏が息子さんとニューヨークを訪ねられ、その時の写真を送っていただきました。 左の写真はニューヨークのど真ん中にあるBMWモーターサイクル販売店BMW of Manhattanで四輪も併売してるようです。下は信号待ちのR90S、通勤途中でしょうか?雰囲気がメチャ渋いです。でも、外人さんが乗ると90Sが小さく見えますね。私も3月にニューヨークとロスに行きますので訪ねて見よう思っております。 Hさん、お土産の「BMW MC Buyer's Guide」ありがとうございました(^^) |
||
2006年1月4日(横浜の中島) 初走りで伊豆へ行ってきましたが。何かが変?それは、今冬は北陸地方などは記録的な大雪に見舞われているのに富士山に殆ど雪が無い!!旅館の人に聞いたところ、今年は山頂に雪が少なく積もっても風にすぐに、吹き飛ばされてしまうそうです。 太平洋沈む夕陽はいつものとおり綺麗なものでした。 |
|
2005年12月25日(朝霞の高橋) 今日金子さんのR100RSにアールズホークを取り付けました。 旧タイプには取り付けてありますがサイドカーには特にいいホークだと思つております。 操縦性が変わるのと特に山道の下り坂には思い切りブレーキをかけれます。テレスコホークだと前のめりになり危険です。 私も取り付けたいのですが予算が無いので我慢します。 |
||
2005年12月17日(横浜の中島) 先日、クラブ員自宅にて行われた餅つき大会に参加してきました。結構皆さん童心に帰って楽しそうで、突きたてののお餅は最高に美味しかったです。ガレージの中に見えるのはドマーニとR69S+SCで持ち主は白馬の騎士さん、お世話になりました。 |
|
2005年8月7日 BMW Motorrad Bikermeeting in HAKUBA(前橋の前野) 涼しいうちにとam6:30前橋を出て片道約200km白馬へと出発。9;00の記念撮影に間に合わそうと思ったのですが間に合わず9:20到着。9:30からのK1200R、HP2のスタント走行を見学し、国内初のHP2を物欲しげに見てきました。 会場では新型車試乗会、テクニカルライドチャレンジ、バイクパークチャレンジ、スローライドチャレンジなど参加型のイベントが数多くあり私もチャレンジしたかったのですがあまりの人の多さに断念して、朝食兼昼食の焼きそばを食べテント村を見学して会場を後にしました。 |
|
2005年6月「韓国・ソウル」(横浜の中島) 5日〜7日、韓国ソウルに行ってきました。ホテルから「忠武路オートバイ通り」が近かったので韓国のバイク事情でもと見学。店員に聞くと販売価格は韓国製で10万円くらいからあり日本製の250ccスクーター等は80万円位とのことで、やはり外車?は高い!!折角なので「Motorrad Seoul」を訪ねたが、その店はバイク街からちょっと離れた坂の上あり、やっと着いたのに韓国が祭日だということで、何と、休み!!トホホ(他のバイク屋は全てやっているのに、モトラッド・ソウル、もっと商売せい!)韓国でのBM事情を聞く事ができなかったのは残念だったが、ウィンドウ越しに店内を覗いたところ車種等は日本とまったく同じ様だった。 |
|
韓国バイク街。雰囲気は日本のバイクショップと殆ど変わりません。店頭には韓国製と日本製が入り混じってます。 |
ミーティングの帰りなのかバイク集団に遭遇。大排気量車は韓国製はありませんので当然日本車含む外車です。 |
ポーズを決めてもらいました。町中でもこの手のアメリカンは見かけたがBMは一台も見ませんでした。 |
「Motorrad Seoul」何と!休み(T_T) 両サイドのウィンドウにはR1200CとK1200Sが飾ってありました。 |
2005年4月1日 高速二人乗り解禁の歴史的瞬間?マスコミも多かったけど、お巡りさんも多かった。横浜ナンバーのGSカップルさんこれ見たらメールでも下さい(湾岸大井料金所にて管理人ウオッチング) |
|
全てのバイクが止められ首都高マップ等が配布されていた。 |
2005年4月「東京モーターサイクルショー」(千葉の鈴木) | |
BMWブース |
やっとサクラも咲き始めた今日この頃、モーターサイクルショーに行ってまいりました。とりあえずBMWのブースへ。 遠くから見ても一目でわかったR1200STのカウル。なるほど、掲示板で言われていたとおりの1つ目小僧である。 軽くなった車体に力を増したエンジン、全体に直線と緩いカーブでまとめられた車体はしなやかさに満ちている。 私は、クラブ員である吉川氏のバイク哲学が好きである。掲示板で、ハンコを持っていたらと言われたが、STを試乗された氏の分析を聞いてみたいものだ。吉川さん、このバイク峠速そうですね。 国産メーカーのブースが、元気がない。スクーターの展示が多かったが、そこに力を注いでいるせいか、あまり目新しいものは無く、コンパニオンがいなければ通り過ぎてしまいそうな物ばかりであった。おっと、また言い過ぎてしまった。ヤマハのビュエル風の物などおもしろそうなバイクもある。しかし、40過ぎの私から見ると、高校の頃バイトで買ったようなバイクが新車で並んでいるのを見るとファッション、流行りとは不思議な物だとつくづく思う。 ドカティ、グッツイなどヨーロッパのメーカーは相変わらず自分の居場所をしっかりわかったバイク作りであった様に思う。KTMのブースで砂漠を走る画像があったが、亡くなったガストンライエの為にも再び砂漠の覇者にBMWがなってもらいたい物だ。 会場を後にして思う事は、K1200Sの事だ。国産と同じ感じになったのかと思っていたらとんでもない。以前のKとも違う。隼とかZZRには無い車体の高級感がある。1200Sのデモビデオのようなゴーストライダーばりの走りは到底出来ないが、一度その気分に浸ってみたいものだ。 ちなみにこのバイク、プラグ交換はちとしんどいです。 今回、会場につれて行って下さった高橋会長、いい勉強になりました。ありがとうございました. |
BMW K1200S(スケルトンモデル) |
|
BMW K1200S |
2005年3月「ブルブルツーリング」(朝霞の住人高橋) 群馬は雪が降りまして二輪車は新年会の様に通行に不便な所も有りましてコースを変更して温泉まで入浴しにまいりました。道路には日陰の所には雪が有り皆さん注意しながら走行しておりました。気温は0度から-1度涼しい風が吹いておりましたまだ雪の中です。 |
|
2005年3月(MURAOKA) 偕楽園の面積は都市部に存在する公園では世界第2位だそうです。100種類の梅が3000本の規模はもちろん日本一とのことです。水戸では毎年「10人の梅大使」が公募され厳選なる審査を通過したケガレ無き美女とのことです。 |
2005年1月(CS鈴木) | |
過去の雪の林道の画像がでてきましたので送ります。 塩山あたりから北上し金峰山の横を通って川上村にぬける、大弛峠手前の2100メートル当たりかと思います。 当時、雪道を走るのにはタイヤの空気圧を1sぐらいの落とすのも知らず、当然敗退しました。バイクはTLR200君です。 |
2005年1月(管理人) チェーンが欲しいとカキコミしましたら、早速、GSさんから参考写真が送られてきました。左の写真「ハヤブサ」のようですが、雪上速度記録でも狙うのでしょうか?すごい、スパイクの数です。右のオフ車はタイラップも緊急用として使えるらしいが、磨り減ったタイヤ交換した方がいいかもね。昔は縄を巻きましたけど・・・ |
|
2004年12月(横浜の中島) 先日有志での一泊忘年会、塚脇さんご夫婦+お婆ちゃんで合計年齢、何と!233歳での参加。 この三人乗車スタイルで能登半島までの往復1,200km敢行されたそうで恐れ入りましたm(__)m これはギネスもんです。 |
|
お婆ちゃん(91歳)カーの中よりピースサイン(^^♪ |
|
2004年11月(朝霞の住人) 仕事で秩父方面に行きました。紅葉シーズンも終わりに近ずき色も大分落ちたかなと思いましたがまだ見られます。ユズの実と紅葉はなかなか見られませんよ。また寒桜と思われる桜も満開でした。ゆつくり鑑賞したかったのですが時間がありませんでした。 |
|
寒桜 |
ユズと紅葉 |
2004年10月(岩手・ハッチさん) 九州のバイエルンボクサーに行ってきました。といっても30分くらいですかね、朝だけです。 サイドカー届けに行ってきました。 このあと山口の防府まで行きサイドカー届けて夜行バスで戻ってきました。 かなりハードでした。 |
|
|
|
2004年10月(GS再び洗車) 猿ケ京ツーリング写真送られてきました。さすがに周りの風景はすっかり秋の気配ですね。 強制空冷?の効果は如何なのでしょうか。挑戦者の方、当HP「プロジェクトBMW」に効果の程お知らせください(^^♪ |
|
旧車勢ぞろい!! |
2004年7月(双瘤駱駝) みちのく旧車ミーティング(みちQ)の方は行き帰りに雨に祟られましたが、前夜祭と本番はお天道様に見守られ楽しいひと時でした。浅間と違い圧倒的に国産の旧車が多い傾向にありますが、外車の中ではBMWの占める割合が高い傾向にあります。でも旧車と云うと英車のイメージが強 く、トラ、ノートン、BSAにベロセットなど鉄のかたまりの様な強者が肩を並べ、我が旧タイプは少数派。やっぱり、英車に比べ充てになるので旧車の苦労が少ないのが濃いマニアには物足りないのかも。因に片道700キロ。自走して行く旧タイプ(R50)は僕だけです。 今回はオーナズクラブのHPにへの投稿ですのでボクサーに関連した画像を送ります |
|
夕空晴れて陽が昇る |
こちらはライラック・ドラゴン |
こんな人も現れます。 |
40年以上前のホンダ製ボクサー「ジュノー」 |
2004年7月(GS再び洗車) 毎日暑いですね。温泉の画像は取り忘れましたが、一応、林道の画像を送らせていただきます。 栃木−福島間の林道は、豪雨、工事などで、安が森林道のみが通行可でした。ふだんの安が森は、路面も穏やかないい林道なのですが、今回は、アドベンチャー度ちょっぴりアップといった感じです。特筆すべきは、峠の向こうの郷の気温です。最高気温が26〜27℃。木賊(とくさ)温泉ふくめ、ごちそうさまでした。 |
|
2004年7月(会長 高橋) 雨降りツーリングに行つて来ました。今年はBMWの車両が多く参加しておりました。私の車は発電関係が悪くライトを点けると調子が出ませんが昼間元気よく走りました。写真を写しましたので添付でお送り致します。 |
|
2004年6月(笹谷様) |
|
古いアルバムを、整理していましたらこの写真(左)が、出てきました。昭和7年〈1932〉年頃の写真でBMWとおもわれます
モデル名が、もしわかればお教えください。(笹谷)
↑BMW R42(1926-28)↑ 年代からいくと、パイプフレームでサイドバブルのようですので、R42と思いますが、フロントフェンダーが違うし・・・ライトも違うみたいだがライトは当時オプションだったみたいだし・・・ 皆さん、どう思われますでしょうか? 貴重な写真、ありがとうございました。(管理人) |
2004年5月 我がクラブ員、秘湯の会会長の伊豆の隠れ家の敷石模様は、何と!BMWマーク。庭屋さんがシャレで勝手に造ってしまったそうです。 |
|
2004年4月(撮影日02年) 中国大好きライダー 中国の北京警察署でBMW発見!と撮影したそうです。BMWに似てますけど、中国製「長江サイドカー」で新型のOHVボクサーエンジンでしょう。メーター回りがPC画面みたいで、おもしろいですね。 |
|
2004年4月(高橋会長) | |
今日はモーターショー見学に行つて来ました。 業者関係者のみの時間だつたのですいておりました。 特別な車はありませんでした。ただレース界のヨシムラの ブースにヨシムラBMWが陳列しておりました。BMWでレースを始めるかな?分かりません写真を見て下さい。 |
2004年3月(ひるあんどん) | |
香港の高速道路のパトロールはBMWの1100RTのようでした、ほとんど日本の白バイと見た目は同じでしたかなり取締りがきついらしいです。空港から30分ほど走っている間に3台ほどつかまっていました。写真がとれず残念です。 一般道ではホンダの白バイしか見ませんでした。(写真) 2階建てのバス(走っているバスの8割)は勇ましいスピードで走りまくり、前の車と間を開けずに走っているのを見ると、おっかないようです。もっとも、車優先だそうです、人間信号を守らない人が多く、車が来なければ交差点もバンバン渡ります。 的士(タクシー)はこまねずみのように年がら年中車線を変えながら走りまくります。当然、クラクションも聞こえます。 |
2004年1月(オフローダー日野) | |
甲州街道にて、BMWの白バイを発見と、携帯にて、メールが送られてきました。 本物の白バイだそうです。 車種はK100LTでしょうか。もう一台後ろに白バイ(国産)が写っています。BMWの白バイてあるんですね。 |
2004年2月(GS洗車予定) | |
お騒がせしておりましたイタチ君ですが、先日、やっと心を開きカゴの中に入ってくれました。すると、そこにいたのは、イタチ君ではなくハクビシン君でした。最近SARS騒ぎなどで、かたみの狭いハクビシンのシンちゃんですが、我が家にて一泊していただき、あげ膳すえ膳でミカンだ、リンゴだ、缶詰めだと精一杯のおもてなしをさせて頂き、大リラックスのシンちゃん。翌日、別れを惜しみつつ楊子をくわえて千葉の山奥へと旅立って行きました。気分はあらいぐまラスカルの最集回の私の足下には、シンちゃんのお礼の大運が転がっていたのは、言うまでもありません |