【無料】最大15社の自動車保険を一括見積もり請求
保険料の徹底比較も可能!

バイク保険 の見積もりと契約が簡単!しっかり比較して、バイク保険 をかしこく選ぼう!
バイクで行く東海道中膝栗毛
2011年5月14日〜15日 静岡県
消防単車・生馬


両日とも天候に恵まれ最高のツーリングであった。(海老名SAにて)


 1月の総会で会計の奥本さんとともに、5月のクラブツーリングの幹事を承った。クラブに入会させて頂いてから何年か経ち、いつも楽しいツーリングに参加させて貰うばかりで幹事役をされる諸先輩会員にお世話になりっぱなしで、今回は自分の勉強のつもりで一泊ツーを企画し、クラブ員の皆さんの参加を呼び掛けたところ大勢の方のご参加を頂いた。

 企画を始めた頃はまだ寒い2月だったが、奥本さんの秘密基地にお邪魔し、作戦を練り大筋の企画は出来ていたが、その後、311日に東日本大震災が発生し3月予定の千葉方面のクラブツーも中止となり、日本中が元気が無く、自粛ムードだけでは、復興に繋がらない、少しでも経済活性に役立てばとツーリングを実施した。

 今回の旅のコンセプトはいつも高速道路で素通りしてしまう旧東海道・箱根〜三島〜焼津方面で、東海道を昔の人がテクテク歩いた風情を思い浮かべながら走ろうと考えた。      
 更に5月ツーは例年、海鮮ツーということで、舌の肥えたクラブ員にも喜んでもらえるようにといろいろと調べた。


5月14日(土)

晴天祈願の効果を発揮し、晴ればれの東名海老名SAには早くから参加者が集まり、久しぶりの再会に話がはずんでいた。そろそろ出発時間の8時がせまり、ミーティングにて、コースの紹介と参加者紹介を行った。


今回の幹事、消防単車の生馬さんの真っ赤のR1100RSは消火器、サイレン付きの本格仕様だ。。
 今回の参加者は最高齢(84歳)にしてR1100RS黒の古本翁、まだピカピカのR1200Rの中島副会長、今日はソロのR100RSの渡辺さん、なんとK1200RSにて秋山さん、R1150RT黒の土方さん、シルバーR1150RTの吉野さん、R1200Rの井形さん、R69S鈴木さん、ソロのF650大槻さん、K100RS村岡さん、R60改は寺本さん、群馬からK1200LT+EMLのSC参加は田中さん、かっ飛び須田さんは珍しくR100RS、石井さんはR100(怪)モトコのシングルシートにビキニカウル、R100RSの練馬の福田さん、久々参加のジジフクダさんはR1150R、お友達の植木屋の若旦那はホンダのレーサータイプ(型番が判らず、ごめんなさい)日帰り参加のR75/5瀧沢さん、それに幹事役のR100R奥本さん、R1100RS赤の消防単車・生馬の20名だ。
久々参加のジジフクダさん

定刻になり、消防単車を先頭に一路、小田原・厚木道路で箱根新道入り口を目指します。箱根新道入り口ではR80R葉山の高橋さんがお待ちかねで総勢21名となった。


消防単車を先頭に、いざ出発!!

全員が揃ったところで箱根新道をぐいぐい登ると、途中、登反車線でトレーラーを抜こうとすると神奈川県警のネズミ捕り発見、一瞬ヒヤリとしたが、無事に箱根峠を越え、国道1号で三島を目指した。

休憩を予定していた1国沿いの「富士見平ドライブイン」が開店しておらず、パスをして先を急ぎます。

峠道を下り終ったところで、今度は静岡県警のネズミ捕りを発見!

 春の交通安全週間の日曜日でした。

1国で箱根を越える

平地に降りたところの東海道は、一部、松の並木が残り旧東海道を彷彿とさせます。そろそろ休憩ということで静岡県「千本浜公園」に寄りました。駿河湾からの潮風は気持良かったが、これといったお店もないのでさらに先を急ぎます。


千本浜でしばしの休憩、右手の奥に富士山がかすんで見えます。

 国道1号線を由比に向かうが、田子の浦あたりの景色は旧東海道の松並木を想像していたが、松林は防風林のようで海岸線から距離もありすこしがっかり。

見学予定であった、広重の版画を展示してある、静岡県「東海道広重美術館」はパスして旧道から由比港漁協の「浜のかきあげや」を目指すのだが、私の事前の調べとは違い、1国バイパスを左折したところに「かきあげや」があり、旧道で迷い曲がる所を行きすぎてしまい、反対方向から右折となった。

 ここで吉野さんのナビ案内に助けられた。

駐車場にバイクを停めぞろぞろ歩いて行列に並びます。地元の漁協のおばさん達が威勢よく注文に対応してくれます。


丁度、昼時で長蛇の列

 30分くらい並んだであろうか、注文して揚げたてのさくらえびのかき揚げ丼を受け取りパイプ椅子と会議用の折りたたみテーブルでの食事ですが、

 みなさん美味い美味いと大絶賛。


かきあげ丼・味噌汁付き(700円)

天気も良いし、かき揚げ丼も美味しかった

いつもなら事前に予約しておかなければならないが、幹事の手抜き?!
お好きなものをお好きなように!が、好評をいただきました。

    何より桜エビは揚げたてが一番です

 大満足の食事を終え、ここで日帰り参加の滝澤さんとお別れし、静岡県「三保の松原」を目指します。

 清水の市街を抜けますが結構大きな町で途中、信号で途切れるが無線で連絡を取り進みます。いよいよ三保の松原ですがトップ引きの消防単車が道に迷い、中島さんのナビにて救出され、松原神社駐車場にて合流。

 ナビの凄さを改めて実感しました。


三保の松原駐車場

三保の松原の羽衣の松の所で記念撮影

海岸に向かい羽衣の松 新?旧?にて記念撮影。

富士山は少しガスっていました。駐車場のおみやげ物屋によれば地震以降、客足がぱったりだそうで、震災の影響が広範囲に及んでいる事を実感した。

日本平」に向かうが、ここでトップ引きを吉野さんにお願いし、誘導の見学学習となります。さすが吉野さん、対向の軽自動車のおばさんにやさしく道を譲ったり、後続のペースを考えた走りや、無線案内のやり方は勉強になりました。

日本平に到着、4階建ての古びたお土産物屋の展望台から富士山や駿河湾を望むと名前の通り日本平のパノラマを堪能した。

後で聞けばここの駐車場で井形さん立ちゴケ回数記録を更新されたとのこと、ケガがなくて良かった。

 日本平展望台、天気は良かったが富士山はかすんでいた。

日本平にて記念撮影

記念撮影を終え、焼津の宿へ向かいますが、GSに寄りガソリン補給、事前に調べた静岡県「大崩海岸」を走ります。

 シェードががけ崩れで埋まり海の上に旧国道150号線が通る風景は東名からほんの少しの距離とは思えぬ迫力でした。


断崖絶壁を走る「大崩海岸」

なんだかんだで本日の宿・静岡県「蓬莱荘」に到着。

宿の前の駐車場も十分なスペース。

気風の良い女将さんの説明、注意を聞いて、それぞれくつろいだ後、入浴です。

お風呂は小さく交代で入りますが、100%掛け流しの温泉です。

全館貸し切りなので気兼ねせず温泉を楽しみました。

敷地内に温泉が湧き出している「蓬莱荘」

いじり好きいじり隊の皆さんは須田さんのR100RSを魚に駐車場で「あ〜じゃない!こ〜じゃない!」いつも通りの風景です。


 さていよいよ宴会です。海鮮ツーと銘打っただけのことはあり、出てくる魚は天然もの。刺身も美味く、煮魚も最高。

 女将の説明は続きますが、結果として後から後から結構な量のお料理で大満足。マグロの兜焼はオーブンで焼いた天然もの。
 宿からのサービスが2兜。ほんとおいしゅうございました。


宴会突入前の乾杯音頭は長老古本さん

天然もののまぐろの兜焼が2

夕食後も2次会部屋でBMW談義に花が咲き、まことに楽しい夜でした。

5月15日(日)

翌朝、朝ごはんを頂き、出発準備、宿の女将さんも一緒に記念撮影。

ここで奥本さんR100RSのFブレーキにトラブル発生。ここでもいじり隊が対応策を検討、あとで聞けば奥本さん帰宅後AMSフジイに修理依頼、他の不具合箇所も発見され、しばらく預かりのことになったそうです。

写真撮影後解散。

また会える日を楽しみに帰宅の途につく訳ですが、それぞれ直帰組、家に帰りたくない人、いろいろです。


それぞれ帰途につきます。

皆さんと別れた後、今回は帰りたくない症候群の代表の中島さんと練馬福田さんと自分と3人で静岡県・寸又峡に行きました。

473号線を登り大井川鉄道やお茶畑の景色に感激、寸又峡の「飛龍の宿」露天風呂で一汗流し、362号線の峠のお茶屋「はなのき」は人情も厚く、また走ってみたいコースでした。


大井側沿いの道は素晴らしい

美人の湯で有名な「飛龍の宿」の露天風呂

今回、初幹事ということでなにかと至らない点がありましたが、参加者の皆さんからは温かいお言葉をいただきやった甲斐がありました。今回、ナビの必要性を十分認識し現在物色中です。

 今回のツーでも皆さんのご協力で何とか務めを果たせました。また、みなさんとツーに参加できる日を楽しみに報告とさせていただきます。

                     ありがとうございました。

【参加者名】吉野、井形、奥本、土方、生馬、大槻、寺本、石井、中島、葉山の高橋、須田、秋元、石神井の福田、群馬の田中、村岡、渡辺、鈴木(一)、町田の福田、古本、オブザーバー1名。
会員No.55 消防単車 生馬
 もっと写真を見る→こちら
※写真は管理人が勝手に掲載しておりますので、都合が悪い方はご連絡ください、削除致します。
←前のツーレポ次のツーレポ→
ツーリングレポート一覧へ戻る