北関東ぐるりツーリング(番外編) |
2005年8月14日〜16日 横浜の中島(R1100RS) |
お盆休みに、日本海を目指しツーリングを計画。糸魚川と会津若松に宿泊しグルリと北関東を回ってきました。特に会津若松は見所が多いから皆さんも「よいどごだが、いってらんしょ」![]() ![]() |
![]() |
![]() 一日目、ラグビーの街、菅平。この後、 長野、戸隠、鬼無里、白馬へとぬけ 糸魚川で一泊 |
![]() 二日目、国道8号線ひた走り 左に見えるは日本海。 今回も左回り決行だ。 |
![]() 道の駅「風の丘 米山」側のパーキング。天気が悪いためか海水浴客であふれていた。 |
![]() 突然のどしゃ降り。二日目は雨が降ったり止んだりの一日だった。 道の駅「良寛の里 わしま」にて |
![]() 三日目、会津若松さざえ堂 |
![]() さざえ堂内部。●上りも下りも階段がない●一度通った所は二度と通らないという摩訶不思議な建物(国重要文化財) |
![]() 飯盛山の白虎隊19士の墓 詳しくはこちら |
![]() 鶴ヶ城 詳しくはこちら |
![]() 大内宿。大勢の観光客で賑わっており、途中の道は大渋滞していた。 |
![]() 「歩きーリング100選」でも掲載の大内宿(おおうちじゅく)展望 詳しく→こちら |
![]() |
ツーリングレポート一覧へ戻る |